竹藪と戦うのはタケノコシーズンだけだと思っていた時期が私にもありました
タケノコシーズンさえしのげば良いのだと、思っていました。
しかし7/25現在、
こーんなひこばえは相変わらずぴょこぴょこ出てきてますし、細竹もにょろにょろ生えてきています。
これはもうあれですね、初冬になって竹藪全体の活動が休眠するまで、出ると思った方が良さそうですね。
仕方ない。冬が来るまで、竹のひこばえと雑草を刈り続けます。
雑草に関しては、
「膝丈を越えない状態をキープする」
のを目標としています。
膝丈を越えられると、虫が恐くて踏み込めなくなりますからね。
鎌や三角ホーなどの手動の道具で、慣れない草取りですが、一応今のところ、膝丈以下に頑張って抑えることができています。
でも土地面積が100坪足らずだから、手動の道具でも頑張れるけど、もっと広い土地だったら、やっぱりガソリンや電気で動く刈り払い機を投入しないときついと思います。
自分、延々と竹藪の記事を書いてますけど、誰得だろうと思うこともありますけど、少子高齢化が進んでますから、きっと私みたいに放置竹林を遺されて途方に暮れている人が他にも居ると思って、その人の少しでも参考や励みになればいいなと思ってます。あ、勿論、自分の備忘録でもありますが。
しかし7/25現在、
こーんなひこばえは相変わらずぴょこぴょこ出てきてますし、細竹もにょろにょろ生えてきています。
これはもうあれですね、初冬になって竹藪全体の活動が休眠するまで、出ると思った方が良さそうですね。
仕方ない。冬が来るまで、竹のひこばえと雑草を刈り続けます。
雑草に関しては、
「膝丈を越えない状態をキープする」
のを目標としています。
膝丈を越えられると、虫が恐くて踏み込めなくなりますからね。
鎌や三角ホーなどの手動の道具で、慣れない草取りですが、一応今のところ、膝丈以下に頑張って抑えることができています。
でも土地面積が100坪足らずだから、手動の道具でも頑張れるけど、もっと広い土地だったら、やっぱりガソリンや電気で動く刈り払い機を投入しないときついと思います。
自分、延々と竹藪の記事を書いてますけど、誰得だろうと思うこともありますけど、少子高齢化が進んでますから、きっと私みたいに放置竹林を遺されて途方に暮れている人が他にも居ると思って、その人の少しでも参考や励みになればいいなと思ってます。あ、勿論、自分の備忘録でもありますが。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿