「永遠と」という言葉は定着するのだろうか
数年前からでしょうか、ネットで
「永遠と○○する」
という言葉をよく見かけるようになりました。
「延々と」
の誤用ですね。
見かけた最初の頃は「これはひどい」と思いましたが、あまりにもよく見かけるので、段々違和感を感じなくなってきました。
結局は言葉も多数決の世界です。
誤用してる人の割合が、正しく使っている人の割合を超えれば、多数派の方が正になります。
ら抜き言葉も出始めは
「正しくない」「美しくない」「けしからん」
とめちゃめちゃ叩かれましたけど。
結局しっかり根付いてしまいました。
古くは山茶花も、元は「さんざか」だったのが誤読が根付いて「さざんか」になったりしています。
「さざんか」の方が言いやすいからでしょうね。
さてさて、この
「永遠と」
という言葉(言葉というより語法とか用法とか言うべきなのかな?)。
5年後10年後どうなっているのでしょうか?
すたれているのでしょうか?
定着しているのでしょうか?
こんにちは~。
返信削除私はいつ「ふいんき」が「雰囲気」に変換されるようになるのかとビクビクしています。
私はwwwが国語辞典に載っていることにおののいています。
削除楽しいコメントありがとうございました。