日本一周の旅の移動手段としての車の利便性を考えてみた
最初に断っておきますと、旅立ちたいけどなかなか旅立てないBBAが、慰みに車旅のメリットデメリットをぐだぐだ考えているだけの記事です。
なにをメリットデメリットと考えるかがそもそも人それぞれだと思うので、何かの参考になったり役に立ったりは全くしない記事だと思います。
(^^;)
日本一周とまで行かなくても、国内の旅の場合。
移動手段は公共交通機関を使わない場合、
1、徒歩
2、自転車
3、バイク
4、車
この4つが考えられます。
1つずつ、メリットデメリットを考えてみます。
まず1の徒歩。
これは汎用性という点では最強じゃないでしょうか。
他の3つが走破できない遊歩道、階段、なんなら道無き山野さえ進めます。
ちょっと話が逸れますが、その昔、ドラクエが7から8になったとき、それまでのフィールドと街のマップ切替え式でなく、連続したマップになっていてどこまでも歩いたり走ったりして行けることに感動したものです。
更に脱線しますが、『落葉の大地を走れ』というフリーゲームがありまして、主人公達は徒歩で道無き大地を縦横無尽に移動します。なんなら崖も登ります。ツクール作品なのでグラフィックではドラクエ8には遠く及ばないのですが、「どこにでも進める」その自由度はドラ8をも凌駕しています。
話を戻しますね。
『落葉の大地を走れ』のようにさすがに崖は登れないでしょうが、徒歩での旅というのは、他の3つに比べて圧倒的に自由度が高いです。
体調とお財布の様子いかんで、「今日は電車乗っとこ」とか「バス乗っちゃえ」とか他の移動手段を利用することも簡単です。
極端なことを言えば途中で車やバイクを買うことさえ可能です。
一方、徒歩のデメリットとしては、
・ある程度の健康と体力が必要である
・持てる荷物が限られる
この2点じゃないでしょうか。
キャンプ道具一式しょって歩けばどこでも野宿出来るでしょうが、それでは荷物が重くて大変です。それに「どこでも」と言いつつ現代日本では好き勝手にどこでも野宿出来るかと言えば、それは現実的でない気がします。
軽装で歩けば体は楽だけど、宿泊施設でしか泊まれないから、日中はともかく、夜間にあまり街中から離れたところにいないように、ルートを考えて進む必要があります。夕方薄暗くなってからの山越えとか、避けないとなりませんよね。
あと徒歩には
・急な雨等の天候変化に対応できない
というデメリットがありますが、これは自転車・バイクも同じなのでここでは省きます。
・移動速度がのろい
というのも徒歩の特徴としてありますが、元々ビジネス等で先を急ぐ人は飛行機や新幹線を使うでしょうし、今は時間制限のない旅を想定ということで、移動速度ののろさはデメリットにはカウントしません。
むしろのぞみなんか乗った日には景色もゆっくり見る暇がなさそうですし、移動速度が遅いと言うことは、急がない旅にはメリットではないでしょうか。
さて、次に2の自転車のメリットデメリットを考えてみます。
平地は間違いなく徒歩よりは体力的に楽ですよね、
坂道も、ギヤ付きや電動アシスト付きなら、徒歩より楽でしょう。
サイクリング専用道があったりすると、渋滞もないし車よりはるかに快適な移動が出来そうです。
川や海沿いの堤防の上の道などは、自動車の乗り入れは禁止で自転車はOKのところが多いですしね。
ただ一方で自動車専用道は通れないし、歩行者専用道も通れないといった、自転車ゆえの不便点もあります。
自動車専用でないまでも狭くて路側帯も殆ど無くて、すぐ横を車がブンブン走り抜けるような道路を自転車で進むのは結構恐いでしょう。
荷物は…どうでしょう、徒歩よりは多少は多く持てるでしょうか。
あとは他の移動手段へのスイッチの簡便さですが、自転車を荷物として配送業者に頼んで、自分は電車で帰宅する…といったことは可能ですけど、徒歩ほど自由自在には出来ないですよね。
次は3のバイクのメリットデメリットについて考えてみます。
体力的には自転車より更に楽にはなります。
排気量によっては、自動車専用道は通れないという縛りが生じます。
積める荷物の量は、どうなんでしょう。自分は原付しか乗ったことが無いので、大きいバイクの場合どうなのかが分かりません。自転車よりは多く積めるのでしょうか?
バイクは、天候気候に恵まれている日は、最高なんじゃないでしょうか。
でも雨が降ったら、徒歩や自転車より最悪な気が。
側溝のフタの鉄板の上とかめっちゃ滑るし。
眼鏡使用の人は眼鏡とヘルメットのシールド越しに雨粒を受けるわけで、特に夜間なんか対向車のライトが雨粒に反射して視認性がだだ下がりだし。
あくまで私個人の意見なのですが、徒歩・自転車・バイク・車のなかでバイクを選ぶのは、「とにかくバイクが好き!」という人以外にはデメリットに比べてメリットが少ない気がします。
4、車
デメリットは、ある程度整備されたある程度幅のある道の上しか走れないこと。
どんなに近道でも、風流な道でも、階段があったり岩がごろごろの道には入れません。
駐車スペースの確保が他の3つより大変なのも、デメリットかもしれません。
燃料代、駐車場代、フェリー代、高速代、全てにおいて他の3つより割高でもあります。
でも車には他の3つには無いメリットもあります。
1、急に雨が降ってきても平気
2、荷物がいっぱい積める
3、ちょっと休みたいと思ったときすぐ休める
3が車の最大の魅力かと。
ちょっと疲れて、10分でも20分でもいいから座りたいな、なんなら横になりたいな…
と思ったとき。
車なら簡単です。安全に停められる場所を探して、シートを倒して休めます。
徒歩・自転車・バイクは、この「ちょっと休む」というのが意外とハードルが高い気がします。
路肩で寝転がるわけにはいかないし。
ベンチのある公園とか、運良くあればいいですけど。
飲食店などに入れば座ることは出来ますけど、さすがに横にはなれませんよね。
自分がもし10代20代で体力有り余ってたら、旅の手段として徒歩を選択したかも知れません。徒歩の汎用性の高さはやはり魅力的です。
でも現実問題として、もうBBAになっているので。
休みたいときにすぐ休める車が、移動手段としては最適解なのかなと思いました。
こんばんは。また出てきてしまいました。
返信削除若くても年とっても私は車を選びます。
県境とか、結構寂しい道が多いと思うんですよ。
徒歩の1人旅は、危険が伴います。
その点車であれば、絶対ではないですが、
寂しい道でも、速度がありますから、
危険にさらされる頻度は少ないと思います。
自転車も車でぶつけられたらひとたまりもないし、
同じ理由でバイクも不安があります。
軽のターボ付きが経済的に理想ですね。
本当は、1300ぐらいはほしいところですが。。
もち
コメントありがとうございます。
削除そうなんですよね、絶対じゃないけど車のほうが徒歩や自転車より安全が確保される気はするんですよね。
交通事故とか、イノシシが突進してくるとか、幽霊が出るとか、変質者が出るとか、色々な危険が想定されますが、体が剥き身でなく走る鉄の箱に守られているとだいぶ心強いですよね。
私も自分1人だったら軽バンのターボあたりがいいですね。
婆と猫付きだったらハイエースのナローボディですかね。
…とか色々考えるのは結構楽しくて好きだったりします( ´▽`)
今はあおり運転とかありますからね・・。完璧に安全といえるものはないでしょうね
削除車をどんなふうにカスタマイズしようか、と考える時もとても楽しいですよね。
数年前から軽自動車をキャンピングカー風に改造するのが流行っているらしいです。
いいなあ。
昔、オデッセイをかいました。
椅子を倒すと、全部フラットになるんですよ。
車に乗りたいなー
もち
軽キャン、いいですよね。
削除色々なビルダーさんが出しているものも良いですし、DIY出来る人なら、自分で少しずつ自分好みの車に仕立てていくのも楽しそうです。
個人的に残念なのは、軽バンは実質エブリイとハイゼットの二択しか選択肢が無いことです。自分はホンダ好きなので(^^;)
ホンダ派(←今はいわないですかね。笑)だったんですね。
返信削除亡夫がホンダ派で、機能はもちろん、デザインがいいので
私もホンダ派になりました。それまでは父の三菱の車を借りていて、
自分ではランサーを買いました。たしか、走るために生まれてきた、、が
キャッチコピーだったように思います。
確かに、癖のつけやすい車でよかったです。
マツダやトヨタにも乗ったけれど、それぞれ特徴があって面白いですね。
ふと、最近寝落ちしてしまうことが多いので、日本一周する前に
大破してしまうかもしれないと、ふと思いました次第です。
それこそバス乗り継ぎ旅になるかもしれません。
もち
コメントありがとうございます。
削除複数のメーカーさんに乗りましたが、どのメーカーが良いとか悪いとかでなくホンダが1番相性に合ったってことなんだろうと思ってます。
個人的にはスズキのパッケージングの巧さというか、トータルでのデザイン大好きですし、ダイハツのなんかおされな感じも好きなんですけど、相性合ったのはホンダでした。
スバルと三菱は乗ったこと無いのでちょっと乗ってみたいです。