猫は高いところに上るのが好きです。

でも無職で貧乏なので、立派なキャットタワーは買ってあげられません。

代替え品としてトラオが目を付けたのは、我が家で一番背の高いタンスでした。
しかしさすがにこの高さには、トラオは一人で上り下りできません。

(ΦωΦ)「おい、はしご車、上らせろにゃ!」
(ΦωΦ)「今度は下ろせにゃ!」

…と、1日に何度もはしご車させられるのが面倒になってきたので(^^;)、トラオが自力で昇降できるように、家具を階段状に配置してみましたのが上の写真です。
番号順に上るとどんくさいトラオでも頂上に行けるようになっています。


ハンモックは当初付けていなかったんですけど、

(ΦωΦ)「向かいの本棚にも渡れるようにしろにゃ!」

…と施主が言うので、急遽取り付けたものです。



急ごしらえです。
布は両端で板に巻き込み、その板を重しで固定しただけです。
通路としての使用なら、それでも大丈夫なはずだったのですが。

施主は思いの外ハンモックが気に入ったようで、真ん中でびょんびょんジャンプしたりします。通路というより遊び場として認識されたようです。

軽い猫の体重でも、真ん中でびょんびょんされると、両端の布の固定が緩むのが懸念されます。



…というわけで、ハンモックを撤去、しっかりした連絡通路を作ることにしました。

材料は、ホームセンターで買った園芸用のポール180㎝を4本。お値段は700円ちょっとでした。

ポールの間隔を揃えるために金網を使います。
金網は家にあったものなのでタダです。
早速施主がチェックにやって来ました。

ポールの間隔を金網で固定したら、ザックリと男らしく段ボールを貼ります。
こちらは裏側。


表側。




設置します。


ちなみに固定は、あり合わせの辞典類で。本来の使途じゃないことに使ってすまん、辞典さん。




下僕「今度はぴょんぴょんしようがどんどんしようが、大丈夫ですよ、トラオ様( ´▽`)」

(ΦωΦ)「…ハンモックのが面白かったにゃ!」


安全第一で作ったのに。
施主には不評でした…。