そもそも雨の日が多くて竹薮に行けない日が多かったのですが、それでも何日かはブログ更新していない間も竹薮に行ってました。

行っては草を刈り、雨続きで行けない間にまた草が伸び、又行っては刈り…の繰り返しで、特筆するようなことも無く、目新しい写真も撮れなかったので、更新しなかったのです。

今日の写真も変わり映えしない写真ですが、あまり更新がストップしていると、「竹薮で孤独死したんじゃないか?」と思われそうなので…(^^;)。
私は元気です。トラオと婆も元気です。(^^;)


9月から、電動の草刈り機を導入しています。
慣れてくるとやはり手刈りより早いです。
でも刈ったあと再び草が生えてくるのも手刈りより早いような…?
まだ私が使い方が下手なせいもあるかもしれませんが。




以下は現時点で感じた電動草刈り機の手刈りと比べた場合のデメリットです。現時点ではメリットよりデメリットのほうが多いです。

・バッテリーが切れるまでしか使えない。
具体的には20~30分しか使えない。
但し自分のようなBBAの場合、バッテリーが仮に無限であっても体力的に1時間も2時間も刈っていられそうもないので、30分くらいでちょうどいいです。
体力のある若い方で、刈る面積が広い場合には、予備のバッテリーを持つか、最初からガソリンエンジン式を選んだ方がいいとは思います。
・準備が面倒。
バッテリーを取り付けて、安全キーを差し込んで、肩ベルト掛けて、ゴーグルして…とかやってる間に手刈りだったらもう畳1畳分くらいは刈れてます。
最近は涼しくなってきたので大丈夫ですが、夏場はゴーグルの中がすぐ曇ってしまって、5分ごとに機械を止めてはゴーグルを拭いてました。
・服が汚れる。
うちのは樹脂刃式です。ナイロンコード方式ほどじゃないと聞きますが、やはり金属刃やチップソーと異なり切るのではなく叩き切る方式ですから、細かい草の破片が飛び散ります。頭の先からつま先まで草の砕片まみれになります。
・音がうるさい。
エンジン式に比べると電動は音が静からしいですが、それでもそれなりにうるさいです。
山奥の竹薮だから早朝から使えますけど、隣近所がある自宅の庭等で使うなら、早朝からはやっぱり無理かなと思います。
・車や建物の至近で使うのは怖い。
結構小石をはね上げます。ガラス窓に飛べば割れたりヒビが入ったりしそうです。
・手刈りよりも草が生えてくる速度が速い?
これに関しては、上にも書いたように、私が慣れてなくて刈り方が下手なせいかもしれません。
もう少し長く使ってみた上で結果報告したいと思います。