竹藪伐採地の掘立ハウスの話
今日も草刈りに行きました。
今日は掘立ハウスの前の、車を停めるところを刈りました。
↓
そしてこれが2020年の似た位置からの写真です。
↓
深刻な違いがあるのですが、分かりますでしょうか?
写真左側の礎石と柱。
2020年の時点でずれずれですが、その後時を経るとともにずれは拡大し、
今日の写真では、ずれが30センチくらいに拡がっています。
↓その部分のアップ
もはや石に柱が全く乗ってません。(-_-)
これだけズレがあるということは、それだけ建物がねじれて傾いているということなので、
多分もう
いつ倒壊してもおかしくない状況
だと思います。
周辺の状況は、上から見るとこんな感じです。
↓
周りに民家が無いのが救いですし、電気やガスも引いてないので、そっち系の事故が起きる心配もないです。
どっち向きに倒壊しても、ぎりぎりうちの敷地内でおさまるとは思う。
でもできれば、上の図で見て右側、敷地にいっぱいゆとりがある方に倒れてくれれば嬉しい。多分道路側に倒れても、道路をふさぐような事態にはならないと思うけど、でもできれば道路側は避けてほしい。
崖側に倒壊するのも、崖を降りたり上ったりして後片付けするのは大変なので、できれば避けてほしい。
でも礎石と柱のずれた向きからすると、崖方向に倒れる可能性が高いように見えます。
自分は建築は詳しくないので、倒れるとしたらどんな感じなのか、一瞬なのか、じわじわ来るのか、一方に傾いて倒れるのか、たたんだ折り紙が開くように四方に拡がって倒れるのか、全く見当がつかないです。
倒れる前に、解体撤収できればそれが1番なのでしょうが、
多分今、ジェンガみたいに微妙なバランスで建物の四角形を保ってる気がするので、素人の自分が下手に手を出すと、事態が悪化しそうな気がします。
今、自分にできることは、草刈りの時も掘立ハウスには極力近づかない、それだけしか無い状況です。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿