先日、皮膚の腫瘍の切除手術をしました。
手術と言っても数針縫った程度で、術後の痛みも無く、日常生活には特に支障は出ていないのですが。

お風呂だけが、ちょっと難易度高い。

「抜糸までは、湯船には浸からないでください。
シャワーは浴びてもいいです。
でも傷口は濡らさないでください」

…とのことなのですが、

※お野菜のイラストはいらすとやさんからお借りしてきました


術部が上図のバッテン部分なのですよ。
臀部に近い脚部。

ここを濡らさずにシャワー浴びるのは、至難の業では…(´・ω・)。

幸い、自宅に市販の防水傷パッド的なものがありましたので、それで完全防備で挑んでおります。
それでもどうしても隙間から多少の浸水はするかもなので、毎回入浴後には速攻で新たな保護材に貼り換えてます。

それがめんどくさいのもあるのですが、
それよりも、
旧式の日本人なので、
湯船に浸かれないのが、非常に物足りなくてつらいです。