セスキ炭酸ソーダが割と良かった
↑拙宅の洗濯干し部屋でございます。
室内ですが、ベランダ感覚で使っている為か、床がすぐ汚れます。
1年中、雨や強風時以外は窓全開なので、土埃とか入ってくるんだと思います。
そして頑固な汚れで落ちづらい。
今までに何度か、拭き掃除は試みました。洗剤も色々試しました。
住宅用洗剤とかエタノールとか、台所洗剤とか、クレンザーとか…。
でもなかなか綺麗にならなくて、毎回途中で挫折。
その為、写真のように汚れたところときれいな箇所がまだらになって、尚きちゃなく見えます。
余談ですが、写真に撮ってから気付いたんですけど、模様がまるで人が倒れている形のようで気持ち悪いですね。あれです、変○体があった部分の床みたいな(^^;)
↑
それはさておき、今回は
セスキ炭酸ソーダ
を試しました。
白い粉末で、一袋数百円で買えます。
もしかすると百均なんかでも買えるかもしれません。
拭き掃除には500mlの水に小さじ1~2杯混ぜた水溶液を使えと書いてあります。
私はちょっと多めに、小さじ2.5杯くらい入れましたが、それにしても割安です。
住居用の洗剤は1本500円とか1000円とかするけど、セスキ炭酸ソーダの水溶液500mlは多分1本10円とか20円とか、そんなもんなんじゃないでしょうか。
逆に安すぎて、効くのか不安でしたが…
↑途中経過です。
めっさ汚れ落ちてるー!
黒い部分がごくわずかになりましたよ。
スプレーボトルに詰めた水溶液を床にシュッシュッして。
たわしで軽くこすったのち、乾いた雑巾で拭き取り、水拭きで仕上げます。
セスキ炭酸ソーダ水溶液は、泡立たないので、何度も水拭きしなくていいのも楽でした。
↑完了です。
どうですか、どうですか。(≧▽≦)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿