やりたいことしかやりません
ゴミ屋敷と闘い、放置竹林と闘い、婆の介護をし、猫に癒やされる日々の記録です。
ホーム
ご案内とプライバシーポリシー
MENU
ホーム
ご案内とプライバシーポリシー
SIDE
ホーム
投稿一覧
やはり実のなる系は難しい
やはり実のなる系は難しい
2025年9月6日土曜日
植物
屋内に鉢植え植物が多少あります。 ・トラオの猫草 ・観賞用の草花…バラとか菊とか、テーブルヤシとか ・食べられる植物…シソとかミツバとか シソやミツバはそれなりに収穫できてます。 1回に葉っぱが2~3枚取れれば、ソーメ…
野生の王国
野生の王国
2025年9月2日火曜日
植物
匍匐性つる植物のマクワウリとキュウリを、無謀にも屋内で育てています。 先行のマクワウリは1mほど匍匐したのち、カーテンを発見して直上。 後輩のキュウリは、マクワウリのつるを足掛かりに直上。 これだけカーテンを占領してお…
キュウリに雌花が付いたけれど…
キュウリに雌花が付いたけれど…
2025年8月31日日曜日
雑記
植物
↑キュウリの雌花。まんまキュウリの形をしています。 今までに10個くらい雌花が付きましたが、みんな開花できず、つぼみのまましおれて無くなってしまいました。 多分暑さのせいだと思います。 8月最後の今日の気温は35度。 …
8月最初で最後の草刈り
8月最初で最後の草刈り
2025年8月29日金曜日
竹藪
熱中症予報が、今日もキケンマークでしたが、 明日からは超キケンマークの連続 なので、今日しかないと思い、竹藪伐採地に行ってきました。 ↑相変わらずの悪路(^^;) ↑草は思ってたほどぼーぼーでもなかった ので、 道路…
私は一人っ子だが4人兄弟である
私は一人っ子だが4人兄弟である
2025年8月26日火曜日
雑記
私は一人っ子ですが、4人兄弟です。 法的には、そうなります。 Aさん、Bさん、Cさん、そして私。 4人とも独身・子無しである点に、日本の少子化の深刻さが見てとれますが、今回の本題ではないので、それはおいておきます。 今…
お針子猫トラオ
お針子猫トラオ
2025年8月16日土曜日
ねこ
雑記
前世はお針子だったに違いない猫、トラオ。 お針箱大好き。 人間が裁縫をしてると、必ずすっ飛んできます。 とても邪魔。 ハサミや針を使うので危ないし、作業中は部屋の外に出てもらいます。 今日は古いシャツから前掛けを作…
備蓄米が普通に美味かった
備蓄米が普通に美味かった
2025年8月11日月曜日
お金のこと
雑記
政府備蓄米が1,500円で売られていたので、買ってきました。 令和3年産なので、えーと…古古古米になるのでしょうか? 全国的に米価は下がってきていると聞きますが、当地方ではいまだに、新米のブランド米は5,000円近くし…
テーブルヤシが普通ヤシになってしまう
テーブルヤシが普通ヤシになってしまう
2025年8月7日木曜日
雑記
植物
家庭菜園をやっている友人が、今年は作物が育たないと嘆いていました。 無理もない。 この暑さ。 そして雨は降らない。 農業が趣味でなく本業の人は収入に直結するので、もっと深刻でしょう。 日本は縦に長いので、場所によっては…
あまりの暑さに池じまいを考える
あまりの暑さに池じまいを考える
2025年8月5日火曜日
雑記
日本各地で 40度越え の本日。 かかりつけ医に、いつもの薬を貰いに出掛けました。 当地方はかろうじて40度にはなってませんが、それでも外を歩いていていきなりぱたんと倒れて死んでもおかしくないような暑さでした。 常用し…
暇なので塗り絵します
暇なので塗り絵します
2025年8月2日土曜日
雑記
なぜ暇かと言うと、 暑いから です。 天気予報の熱中症注意カラーが、昨日からついに赤から紫に変わりました。 今日以降の週間予報もずーっと紫が続いています。 もう竹やぶ伐採地の草刈りも今夏は諦めました。 命にかかわる暑さ…
暑すぎてスペック以上にポンコツになっている
暑すぎてスペック以上にポンコツになっている
2025年7月29日火曜日
雑記
昨日は出かけました。 ガソリンスタンドと(久しぶりに少し価格が下がってました。172円/L)、銀行、郵便局、それから食料品の買い出しをして戻ってきました。 全部近場なので正味1時間くらいの外出でしたが、げっそり疲れて…
今月の竹藪伐採地メンテ終了
今月の竹藪伐採地メンテ終了
2025年7月22日火曜日
竹藪
本日早朝、竹藪伐採地に行ってきました。 早起きは苦手なのですが、 この暑い時期に野良仕事に行こうと思ったら、選択肢は早朝しかありません。 本日のメインは草刈りではなく、タケノコや若竹が生えてないかの最終チェックでした。…
雌花が咲いた
雌花が咲いた
2025年7月19日土曜日
植物
100円で買ったマクワウリの苗。 先日、雄花しか咲かないという記事を書きましたが。 ↑ついに雌花が! つぼみが他に2つあります。 100円の苗から、マクワウリが3つゲットできる可能性が出てきました。 (実がなったとこ…
雄花しか咲かねぇ…
雄花しか咲かねぇ…
2025年7月15日火曜日
植物
無謀にも室内の鉢で育てているマクワウリ。 のたくる地面も這い上るネットや支柱も無い環境下ですが、カーテンを頼りに頑張って生長しています。 背後に造花の黄色い花が写ってしまってどれがマクワウリの花か分かりづらい写真になっ…
マクワウリの花が咲いた
マクワウリの花が咲いた
2025年7月5日土曜日
植物
近所の店で100円で投げ売られていたマクワウリの苗。 室内の鉢に植えたら、すぐ枯れるかと思ったら、ヘロヘロしながらも育ち、今日鼻くそみたいなちっこい花をひとつ付けました。 ワンチャン、結実するかもしれません。 フローリ…
タケノコシーズンは終わった
タケノコシーズンは終わった
2025年7月3日木曜日
竹藪
…とみなします。 本日行ってきましたら、 若竹が1本にょっきりしておりましたが、他には若竹もタケノコも無かったです。 タケノコシーズンが終わったのなら、 あとは秋まで、最低限の草刈りで済まそう かと。 具体的には、7~…
マイナカード更新完了
マイナカード更新完了
2025年6月30日月曜日
雑記
本日役場に行って、マイナカード更新してきました。 顔写真が10年前のじゃなくなったので、これでスムーズに顔認証してもらえる と思います。 次に病院に行ったら、マイナ保険証にしようかなと思います。紙の保険証は今年いっぱい…
やりこんでいたブラウザゲームのデータが消えた
やりこんでいたブラウザゲームのデータが消えた
2025年6月25日水曜日
雑記
昔はゲームと言ったら、ソフトは有料に決まってました。 ファミコンのカセットとか、6,000円とか7000円とか普通にしたし、そんなに高額のくせに外れ、いわゆるくそゲーに当たることもままありました。 当時はネットなんて無…
タケノコは居なかったが…
タケノコは居なかったが…
2025年6月21日土曜日
植物
竹藪
竹やぶ伐採地に、草刈り&タケノコチェックに行ってきました。 タケノコは居ませんでしたが。 竹の若造が数本居ました。 ↑竹の若頭も1本居ました。 タケノコシーズンもピークを越えたかなという気がします。 でも油断はできな…
悲報 エアコン稼働
悲報 エアコン稼働
2025年6月18日水曜日
雑記
トラオもほぼほぼ夏毛に変わりました。 友達からLINE来て、 「梅雨が失踪したらしいよ」 梅雨が失踪するなんてことがあるとは、この歳まで知りませんでした。 カンカン照りの連日。既に真夏の暑さ。 貧乏な拙宅も、 6月…
前の投稿
ホーム
広告リンク
広告リンク
リンク